1,000万円で家が建ったら最高ですよね。住宅ローンはいくらになると思いますか?
超安い!
毎月3.1万円の返済です。
※フラット35、金利1.41、借入金1,000万円で計算
逆に3,000万円の家を建てた場合は・・・
げげっ!
毎月9.1万円の返済です。
※フラット35、金利1.41、借入金3,000万円で計算
このように、住宅を建てる時は如何にして住宅ローンを減らすかがポイントとなります。しかし、安さばかりを追求して、家の質を落としてしまっては元も子もありませんよね。
価格と品質のバランスを見極め、自分たちが納得できる家を建てることが大切です。
そんな中、激安で有名なのが県民共済住宅です。坪単価は約32万円というから驚きです。県民共済住宅は本当に安く良い家を建てられるのか?今回は、その総額と品質について考えてみました。
県民共済住宅のデメリット▼
-
オプションを付ければ結局高い|県民共済住宅のデメリットを7個紹介
県民共済の家ってご存知ですか?私は埼玉県民なので知っていました。しかし、県外の方もけっこう知っている方が多くて驚きました。その秘密は、破格の坪単価にあります。 なんと、坪単価は約32万円 ...
続きを見る
埼玉県民共済住宅とは?
県民共済とは、営利を目的としない保険の団体です。安価な掛け金で、保険に加入することが可能です。
中でも埼玉県の県民共済は、住宅やブライダルなど、保険以外の商品も非営利で格安提供しているのが特徴です。280万人もの会員がおり、安さと安心感がある共済事業といえます。
坪単価に含まれている項目
県民共済住宅に含まれる費用を、公式HPから引用してみました。
敷地調査 | プラン計画上の法的チェックから敷地の状況調査までの費用 | |
地盤調査 | スウェーデン式サウンディング試験 | |
設計・諸経費 | ○ | 設計図の作成とお引渡しまでの工事監理 |
確認申請 | ○ | 確認申請手続き費用(特別な申請は別途費用となります) |
仮設工事 | 仮設トイレ・仮設足場・仮設電気設置 | |
本体工事 | 耐圧盤基礎(ベタ基礎)、〔耐震等級〕:3等級 | |
建物本体の工事一式、窓(Low-Eペアガラスサッシ、シャッター、網戸付き) | ||
○ | 造り付けバルコニー(2坪以内) | |
設備品 | 室内ドア、カーテンレール及びレースカーテン(居室の引違い窓) | |
(展) | 玄関収納、床下収納庫、トイレ収納、玄関・階段手すり | |
(展) | システムキッチン(L=255センチ)、ユニットバス(1.25坪以内)、洗面化粧台 | |
(展) | 洗浄機能付トイレ2ケ所 | |
24号ガス給湯器オート追焚きタイプ(エコジョーズ仕様) | ||
電 気 | 録画機能付テレビドアホン(カラー)、室内コンセント・スイッチ、24時間換気システム | |
○ | 照明器具(各室1ケ所、玄関ポーチ、勝手口、トイレ、洗面、キッチン)エアコン2台(6畳用、10畳用 ※制震システムとの選択が可能となります) | |
給排水 | 標準設備機器に伴う建物内部給水・給湯、排水工事一式(基礎内配管は貫通スリーブ方式) | |
(展) | 外水道(1ケ所) |
- ○:坪単価に含まれております。
- 展:展示品がありますので、ご来店の際お確かめください。
- 紹:県民共済住宅が特別な価格で協定している業者を紹介できるものです。
引用:県民共済住宅
ざっと見た感じ、一般的なハウスメーカーと同じような内容のようです。これで坪単価32万円は、かなりお得ですね!
見積もり一覧|もし我が家が県民共済住宅で家を建てたら・・・
それでは、坪単価以外にかかる費用をみてみましょう。
仮設工事費 | 鉄板養生・防護管・残土処理費など | |
---|---|---|
電気・水道料金 | 工事期間中の使用料金及び仮設電気申請費用 | |
解体工事 | 旧建物・門・塀等解体、樹木伐採など | |
盛土・土留 | 盛土、造成、土留(よう壁)工事など | |
地盤改良 | 軟弱地盤の改良工事 | |
外部給排水 | 屋外給排水工事 (仮設水道、浄化槽、本下水、雨水等の排水工事、給水工事など) |
|
水道加入金 | 新規申込金・増径時申込金、手数料など | |
ガス工事 | (紹) | LPガス配管 都市ガス配管及び取り出し工事 |
電 話 | 屋外からの引き込み配線工事、電話機本体 | |
カーテン | カーテン、ブラインド | |
エクステリア (外 構) |
門、塀、カーポート、造園など | |
登 記 | (紹) | 新築建物の表示登記、保存登記、解体建物の滅失登記など |
その他 | 住宅金融支援機構(フラット35s)技術基準に適合(申請費は別途費用になります) | |
長期優良住宅に対応(申請費は別途費用になります) | ||
準防火仕様に対応する場合は一部別途費用になります |
コチラも、一般的な内容がけっこう網羅的に記載されています。
という点ですね。この中で調整ができそうなのは解体工事、外構工事(エクステリア)くらいでしょうか。一条工務店で33坪の平屋を建てた、我が家の例を紹介してみると・・・
- 仮設工事費:0円
- 電気・水道料金:0円
- 解体工事:35万円
- 盛土・土留め:0円
- 地盤改良:0円
- 屋外給排水:196万円
- 水道加入金:25万円
- ガス工事:0円
- 電話:0円
- カーテン:0円
- 外構工事:195万円
- 登記:25万円
- その他:529万円
この様な感じで費用が発生しました。0円が結構ありますね。一条工務店の坪単価は65万円ですが、坪単価に計上されていて、別途発生しない費用が多いところが特徴です。
-
一条工務店アイスマートの価格|30坪の平屋の坪単価と総額を紹介
こちらのページを訪問してくださったということは、一条工務店を考えているということでしょうか?それとも、他の注文住宅と迷っていますか? 私は一条工務店で建てた”平屋のアイスマート”に住んで ...
続きを見る
これを踏まえ、ザックリと県民共済住宅の費用を試算してみましょう。
仮設工事費:0円
コチラは、残土処分や養生にかかる費用です。我が家は残土処分の見積もりとして、30万円ほど計上されていました。ですが、最終的には残土は発生せず、0円で済みました。運が必要になってきますね(^^;)
電気・水道料金:0円
一条工務店の場合、工事期間中の電気・水道料金を別途で請求されることはありませんでした。坪単価に計上されているのでしょう。普通の家の電気水道料金は、月額2万円くらいです。工期を半年と仮定した場合、12万円くらいでしょうか。
解体工事:35万円
我が家は元々畑だった場所を、伐根して住宅を建てました。その整地費用に36万円かかっています。
-
一条工務店の整地|約90坪の畑を整地するのに36万円かかった
我が家のスペック 下の表は我が家のスペックです。 ハウスメーカー 一条工務店 タイプ i-smart Ⅱ 階層 平屋 建築面積 約33坪 坪単価(建物本体) 約65万円 太陽光パネル 18.69kW ...
続きを見る
盛土・土留め:0円
一条工務店の場合、盛土などの造成は坪単価に計上されていました。同程度の面積を施工した外構造成費用は、60万円ほどかかりました。
地盤改良:0円
地下1mのところに硬い岩盤があり、地盤改良は不要でした。
屋外給排水:196万円
これは一律でかかる費用と考えられます。
水道加入金:25万円
こちらも一律で同じ費用です。
ガス工事:0円
オール電化なので、ガスに関連する費用は発生していません。
電話:0円
電話は設置しませんでした。
カーテン:0円
一条工務店では『ハニカムシェード』というブラインドのようなモノが坪単価に計上されています。カーテンを新規に購入する必要はありません。もしカーテンを購入するなら100万円、安く見積もっても20万円ほどかかるでしょう。
-
一条工務店のハニカムシェード|メリットとデメリットを全て解説
一条工務店のアイスマートでは『ハニカムシェード』が標準装備となります。高断熱・高気密で有名なアイスマートですが、やはり断熱材のない窓は外気の影響を受けやすいです。そんな時にサポートしてくれるのがハニカ ...
続きを見る
外構工事:195万円
我が家は施工面積が広かったので、外構費用は高かったです。
-
一条工務店の外構工事|提携業者の見積もりはどうして高いのか?
一条工務店の外構 この記事は、外構工事を5年間経験した方に執筆してもらいました。読みやすいように加筆・修正してあります。 ハウスメーカーから紹介された外構業者って、すごい高いですよね。私 ...
続きを見る
登記:25万円
コチラは一律で発生する費用です
その他:529万円
その他にも必要だった費用は以下の通りです。
- 新車購入:350万円
- インテリア:70万円
- 火災保険:22万円
- 引っ越し:11万円
- 水道工事:51万円
- 諸官庁手続き:25万円
-
一条工務店の火災保険|他社と徹底比較した結果、変更は不要と判断
【更新!】火災保険が開始され、実際に費用も払ったので追記します! 一条工務店の火災保険はおトク? 一条工務店では『トータルアシスト住まいの保険』という火災保険を紹介してもらえる。 東京海上日動とコラボ ...
続きを見る
ザックリですが、こんな感じで費用が発生しました。合計すると、坪単価以外に1,005万円が必要となっています。
県民共済住宅で平屋を建築した場合の値段を予想
以上を踏まえ、県民共済住宅の坪単価32万円に置き換えてみると・・・
- 33坪×32万円=1,056万円
- その他費用:1,005万円
合計:2,061万円!
一条工務店で家を建てた我が家は、合計で4,263万円の費用がかかりました。だいたいですが、倍以上の価格差になる計算です。ただし、一条工務店の坪単価には、標準的な装備がたくさん付いています。
全館床暖房、トイレ、クローゼット、建付けの家具・・・etc
さらに、我が家は535万円を投じて、太陽光パネルを設置しました。これらを加味すると、県民共済住宅がメチャクチャ安いという感じはしません。一条工務店よりも安く購入できるという点に、間違いはないでしょうけどね。
-
一条工務店の太陽光発電|デメリットを考えると載せない選択もあり?
【更新!】FIT法改正の影響をモロに食らったので、そのあたりの情報を追記しました! 『太陽光パネルって光熱費がタダになるの?』 『今からやっても利益は出るの?』 太陽光パネ ...
続きを見る
1000万円台で家を建てることはできるのか?
家を建てるだけなら、県民共済住宅で1,000万円台というのは夢ではありません。しかし、実際の所はその他にも諸費用がかさむので、2,000万円は考えておいた方が良さそうですね。