当サイトには広告を掲載しています

アイスマート 一条工務店の平屋

決め手はコレ!一条工務店のアイスマートで契約を決めた4つの理由

i-smart

https://tosuya1048.com

アクセスいただき、ありがとうございます!

自堕落に生きることに一生懸命なトス屋です(^^♪

 

『家づくりで失敗したくない』

『本当に暮らしやすい家なのか』

 

こんな疑問を抱えて、このページを開きましたか?一条工務店のアイスマートをお考えですか?

悩みますよね。私も家の事は無知だったので、すごく考えました。しかし、このコンテンツを読んでいただければ、上記のような不安は払しょくされます。

なんといっても、2018年1月からアイスマートに住んでいる本人が体験を通して書いた記事です。

 

何が良くて一条工務店のアイスマートを選んだのか?

 

契約までの経過と理由、根拠に基づき、解説していきます。皆さんのステキな家づくりの一助になりますように(^^♪

家を建てる決め手

結婚して子供が生まれるまでは、家を建てるなんて考えもしませんでした。仕事は全国勤務でバリバリ働いてましたし、実家に戻る理由もありませんでした。

しかし、人間は歳を重ねるごとに丸くなっていきます。

 

トス屋
長男だし、実家に帰ったほうがいいかな、、
子供たちに転校させるのはかわいそうかな、、
トス屋

 

こんな考えが頭をよぎるようになり『家を建てる』という意識が芽生えてきました。

マイホーム購入計画のとん挫

そこで、仕事を変え、実家の近くに帰る決心をします。幸いにも実家には土地が余っていましたので(^^;)

そして2015年、初めて住宅展示場に行ってみました。当時は一条工務店のSAISONしか建っていませんでした。

 

SAISONも含めてハウスメーカー巡りをしたのですが、よくわからないというのが正直な感想。

 

知識が足りな過ぎて、何を基準に判断したらいいかわからなかったんですよね。そんな矢先、順調にいくかと思ったマイホーム計画が、義理の母の都合で中断することになりました。

 

『先生に見てもらったら、2017年3月まで建築予定地をいじってはいけないと言われた』

 

、、、なんじゃそりゃ(^^;)謎のまじない師のせいで、マイホームへの熱は一気に遠のくのでした。

アイスマートとの出会い

正直にいうとSAISONは年配向けな感じがしており、一条工務店では建てないと決めておりました。

それに、時は2015年。2017年3月までには2年以上待たなくてはなりません。なので、注文住宅のことは私の頭の中から消え去っていました。

 

しかし、妻は暗躍していたのでした(^^;)

 

その間、住宅展示場にアイスマート建てられ、妻は私の知らぬ間に足しげく通っていたようです。そしてアイスマートがとても気に入ってしまって、もう他のハウスメーカーは考えられなくなっていたのです。

私の耳に入るころにはアイスマートの営業さんと話を進めており、何やら購入する雰囲気まで漂っていました。

 

トス屋
家が建てられない土地だったらどうするの?2017年3月まで待って、地盤調査してからでしょ?

 

私の論理的思考には一切耳を貸さず、営業さんと密会を繰り返すのでした。

一条工務店のアイスマートで契約を決めた4つの理由

妻に押し切られるよにして選んでしまったアイスマート。

 

しかし、私だって納得できる理由と根拠がなければ、ウン千万円の契約などしません。

 

アイスマートの良かった点を、4つに分けて紹介します。

営業との相性

ハッキリ言いますと、これが一番の理由です。家づくりというのは長時間の打ち合わせを、何回も打ち合わせをします。細かい点まで詰めていかなければなりません。

それなのに営業との相性が悪いようでは、良い家は建てられません。妻を取り込んだ点は気に入らなかったのですが、実際に会ってみるとイヤな感じではありません。

コチラの意見にちゃんと耳を傾け、的確な回答をしてくださる方でした。

基本性能の高さ

『家は、性能』これが一条工務店の売り文句です。それでは、その性能の高さを紹介しましょう。

地震に強い構造

i-smart

出典:一条工務店HP

アイスマートは線で支える構造ではありません。面で支えるツインモノコック構造を採用しています。

また、従来の2×4よりも壁を厚くした2×6にすることで耐震性や強度を向上させています。東日本大震災を福島県で経験した身としては、強い家というのは必須課題でした。

i-smart

上棟では、工場で作ってきた壁を組み立てていきます。柱を組み立てることはありません。この壁は重いもので1トンくらいあります。それらを面にして家を支えるので、強い家になるわけですね。

i-smart

壁の厚さも15cm以上あります。出窓はないのですが、内側から見ると出窓のような構造になります。

 

 

シロアリに食べられない木

家の天敵といえばシロアリです。小さな隙間からでも入り込んで、家を支える木をダメにしてしまいます。

 

しかし、アイスマートの木は加圧注入式防腐防蟻処理が施されています。

 

一般的には木の表面に薬品を塗布することで効果を発揮します。5年ほどで薬品が揮発してしまいますので、再処理が必要です。

アイスマートでは木の内部まで薬品を浸透させることで、75年以上効果が持続します。

i-smart

木の部分が全体的に緑になっています。この緑の箇所が加圧注入式防腐防蟻処理された木です。

断熱性能

アイスマートには断熱材(ウレタンフォーム)がギッシリ詰め込まれているので、以下のメリットを受けられます。

 

断熱材のメリット

 

  • 外気温の影響を受けにくい
  • 家の中の温度差が少ない
  • 結露の発生が少ない
  • 冷暖房費の節約

 

簡単に言うと魔法瓶のような家です。実際、冬場は床暖で家全体が温かいですし、夏場はエアコン1台で家全体が涼しいです。

※夏場のエアコンは、サーキュレーターでうまく送風する必要があります

 

夏場の空調管理はコチラ▼

関連記事一条工務店の平屋|サーキューレーター5台で暑い夏を快適に過ごす

 

機密性能

アイスマートは高気密もウリにしています。

 

高気密のメリット

  • 湿気や乾燥の減少
  • カビ・ダニを抑制
  • 自動換気で新鮮な空気

 

やはり外気の影響を受けにくいので、室内の空調管理が行いやすいです。高断熱とも重複しますが、光熱費も抑えられます。

効率的な空調管理

i-smart

これはロスガードと呼ばれる空調管理をする機械です。アイスマートなら標準装備で設置してもらえます。

家中に配管が伸びており、新鮮な外気を取り込んでくれます。しかも、ただ取り込むだけではありません。

 

熱交換器が内蔵されており、室内の快適な空気の温度・湿度に近づけてから取り込みます。

 

また、高性能のフィルターも搭載されており、花粉、カビの胞子、砂塵などを除去してくれます。

冷たくない窓

i-smart

アイスマートの窓は3重構造になっています。そして、中間には熱を伝導しにくいアルゴンガスが充填されています。

室内の快適な空気環境は、窓が原因で崩れてしまうことが多いです。しかし、採光のために窓は多くほしいですよね。

1月に引っ越しましたが、結露することはありませんでした。サッシも樹脂なので、氷に触ったような冷たさはありません。

※東北や北海道では結露するようです。

標準装備の多さ

アイスマートは標準装備が多いことでも有名です。中でも目玉は全館床暖房です。本当に家中に床暖房が張り巡らされています。

【標準装備が多い=選択肢が少ない】というデメリットはありますが、決めることが少ないのはラクだったりもします(^^♪

全館床暖房

i-smart

ご覧いただくとわかると思いますが、部屋の端までビッシリと床暖房が張り巡らされています。心配していたのは故障の時です。やはり、該当箇所を探すためにはフローリングをはがす必要があります。

しかし、そうならないようにつなぎ目のない1本の配管にしてあるそうです。こういったリスクを嫌ってアイスマートにしない方もいるようですが、冬場は本当に快適に過ごせます。家中どこでも素足でOKです。

 

これはベネフィットを得るために、取るべきリスクだと考えています。

 

家中の温度差がないということは結露も減ります。するとカビも減って健康にもいいです。ヒートショックのリスクも減らせます。

備え付けの家具

i-smart

6坪あたり1個という制限付きですが、クローゼットや本棚が標準装備となります。しかも備え付けなのが嬉しいですね。地震にも強いですし、家の一部として勘定してもらえるので、火災保険の対象にもなります

コストパフォーマンスの良さ

これまで書いてきた点を総合すると、アイスマートにはコストパフォーマンスが良いという点が見えてきます。

火災・地震保険のコストダウン

insurance

アイスマートは地震に強い家なので耐震等級は3です。また、燃えにくい素材を使用しているので省令準耐火構造です。そのため、火災保険をぐっと安く抑えることができます。

最大で29.3万円も安くなるので、初期費用が高くても強い家というのは得ですね。

 

火災保険については以下の記事で詳しく解説しています。

関連記事一条工務店i-smartⅡの火災保険を一条提携以外と比較検討

 

無料の地盤調査

一条工務店の地盤調査は無料です。一条工務店側にもデータをもらえるというメリットがあるからです。

 

家ばかりに目がいきがちですが、土地というのは家よりも重要です。

 

最悪、家は後からの修正が可能です。しかし、土地はどうしようもありません。なので、しっかりと調査してもらったほうがよいでしょう。それが無料なのは嬉しいですね。

手入れ不要の外壁

i-smart

これはハイドロテクトタイルです。

 

ハイドロテクトタイルとは

アイスマートにオプションで付けることのできるタイル。光触媒で汚れを分解し、雨で洗い流す。外壁を自動で洗浄してくれる優れもの。

 

外壁のメンテナンスというのは、莫大なランニングコストがかかります。一般的な住宅では10年おきくらいに、足場を組んでの補修が必要になります。

しかし、ハイドロテクトタイルなら、そのコストを大幅に削減できます。

i-smart

一条工務店の試算では50年間で707万円のコストがかかるとのこと。しかし、アイスマートなら50年間で67万円のコストで抑えられます。

100%この試算の通りになるとは思っていませんが、50%でも当たれば300万円は得できます。

光熱費の削減

高断熱、高気密ということは家の空気環境が変動しにくいということです。つまり、冷暖房管理費は安く抑えることができます。

また、オール電化でエコキュートが標準装備なので、ガス代はかかりません。食洗機も標準装備なので、水道代も安くなりました。

 

食洗機のメリット▼

関連記事一条工務店は食洗機が標準装備。食洗機って時短だし、節水だね。

 

売電による収入

今後はちょっと厳しいですが、売電による収入が見込めます。我が家は太陽光パネルに535万円を投じて、900万円の売電収入を得る予定でいます。

ちょっとトラブルでトータル収入が減りそうですが(^^;)

 

詳しくはこちらの記事をご覧ください▼

関連記事一条工務店の太陽光発電のデメリットは?載せない選択もあり?

 

アイスマートはラクに暮らせる家

以上、私が一条工務店のアイスマートに決めた4つの理由の紹介でした!

せっかく建てる家ですからね。死ぬまでラクに暮らしていきたいです。もっと安く建ててくれるハウスメーカーはたくさんあります。

それらと比べると、アイスマートはちょっと高く感じるかもしれません。

 

しかし、建築後のランニングコストまで考慮すると、高い買い物ではありません。

 

初期投資をケチって不快な暮らしをしながら、要所要所で大きなお金をかけて修繕していく。私はそんな暮らしはしたくありませんでした。最後にもう一度まとめておきます。

 

アイスマートを選んだ4つの理由

  1. 営業との相性
  2. 基本性能の高さ
  3. 標準装備の多さ
  4. コストパフォーマンスの良さ

 

皆さんのステキな家づくりの一助になりますように(^^♪

無料の見積もり・間取りプラン作成ツールを活用しよう!

私が一条工務店を選んだ理由は、以下の通りです。

 

トス屋
妻が建てたかったから・・・

 

もちろん後付けて『高気密・高断熱』『標準仕様の多さ』『全館床暖房』などが気に入ったから購入したんですけどね(^^;)

ですが、妻と一条の営業さんが密会を繰り返すうちに、我が家は他のハウスメーカーを見て回る雰囲気ではなくなりました。当時は次男が1歳だったということもあり、何社も回ることができなかったことも大きな理由です。

 

もっと無理してでもハウスメーカー巡りをしていたら、一条よりも安くて満足できるハウスメーカーや工務店に出会えたかもしれません。

 

しかし、今ならそんな苦労をしなくても、たった3分で『資金計画』『間取り図』『土地探し』をやってくれるサービスがあります。もちろん利用は全て無料です。さらにいうと『平屋』を専門に扱っていたりもします。

タウンライフ家づくりとは?

▼ 全てタダの家づくりツール ▼

【タウンライフ家づくり】は全国600社以上の優良企業から、あなたの条件に合った注文住宅会社を紹介してくれます。もちろん利用は無料。見積もりだけではなく、間取りプランの作成、土地探し、資金計画まで相談に乗ってくれるのが特徴です。

 

\ プロに任せれば安心 /

詳しいサービス内容を見てみる

家づくりの不安をすべて解消

 

最近では、注文住宅部門で『利用満足度』『知人に薦めたいサイト』『使いやすさ』でNo.となり、トリプルクラウンを達成したツールです。

 

タウンライフを利用して、月々6万円で大満足の注文住宅を建てた方の体験談もあります。

体験談を読んでみる

 

実は実際にタウンライフの社員さんとお会いして、サービスの内容を詳しく教えてもらう機会がありました。評判や実績、他サービスとの違いなどを紹介した記事を書いておりますので、ぜひ参考にしてみてください!

\ 口コミや評判をチェック /

タウンライフの紹介記事はコチラ

他のサービスとの比較もあるよ

【PR】タウンライフ家づくり

 

-アイスマート, 一条工務店の平屋