アクセスいただき、ありがとうございます!
自堕落に生きることに一生懸命なトス屋です(^^♪
今回は、一条工務店の住まいの体験会についての紹介です!
一条工務店では、月に1回くらいのペースで『住まいの体験会』という工場見学を開催しています。
何回か営業マンとコンタクトをとると必ず勧められます。もちろん無料で参加できますし、家の性能を実際に確認することができます。
いくら説明を受けても、やはりそれは机上での話です。『百聞は一見に如かず』とはよく言ったもので、実際のモノに触れ、体感するというのは一番理解が深まります。
一条工務店の住まいの体験会(工場見学)
工場見学は1日がかりでの参加となります。大人だけならいいのですが、未就学児を連れて行くと相当な体力を消耗しますので、覚悟して参加してください。
我が家は2016年8月の住まい体験会に参加しました。そして、その1週間後に宿泊体験をして仮契約でした。一条工務店に決定するための大きな要因となっております。
宿泊体験についてはコチラ▼
関連記事:【食事がタダ?】一条工務店の宿泊体験で得た間取りのヒントと持ち物
住まいの体験会の流れは、以下の通りです。
- 08:00 住宅展示場集合
- 10:00 工場到着(その後は見学)
- 12:00 昼食(その後は見学)
- 14:00 抽選会
- 17:00 住宅展示場到着
自家用車で行くこともできますが、今回はバスで行ってみることにしました。
どのようなモノを見学できるのか?
具体的には以下のモノを見学して、説明を受けました。
- 太陽光パネル(夢発電システム)
- ロスガード90(セントラル熱交換換気システム)
- 床暖房・高断熱構造・高機能樹脂サッシ
- 地盤調査(スウェーデン式サウンディング試験)
- 耐震・免震
- 加圧注入式防腐防蟻処理
それぞれについて紹介していきます。
太陽光パネル(夢発電システム)
一条工務店の太陽光パネルは変わっており、屋根一体型の太陽光パネルです。文字通り太陽光パネルが屋根の役割も果たしますので、火災保険でも屋根部材の扱いとなります。
火災保険についてはコチラ▼
関連記事:一条工務店i-smartⅡの火災保険を一条提携以外と比較検討
屋根なので、取り外してのメンテナンスは不要とのこと。そして端から端まで太陽光パネルなので無駄なスペースがありません。
大容量の太陽光パネルを搭載できるのはメリットですが、その分価格もかなり高いです。我が家の場合、太陽光パネルだけで535万円かかりました。価格を抑えるため、太陽光パネルに似せたダミーパネルというものも存在するようです。
ただ、一条工務店が初期費用を全て負担する『夢発電システム』というプランもあります。売電利益で返済していくシステムです。初期費用がかからないメリットはありますが、リスクが高いと考えています。住宅ローンではないので団信の対象にならないし、金利が1.4%と高いです。
太陽光についてはコチラ▼
関連記事:一条工務店の太陽光発電のデメリットは?載せない選択もあり?
ロスガード90(セントラル熱交換換気システム)
ロスガードとは、24時間可動の空調システムで、家の内外の空気を入れ替えます。空気の入れ替えのために窓を開けると室内の快適な温度はどんどん外気にさらされますが、ロスガードは熱交換機能があるのでその点も解消してくれます。
100%温度を保つ事は出来ませんが、冬場90%以上、夏場71%の熱交換率との実績があります。また吸気口には花粉除去率98%のフィルターが付いています。実際にどれくらい除去できるかを見学することができました。
ただ、ちょっと音がするので設置場所は考えた方がいいです。我が家は納戸を作って設置しました。
納戸の間取り考察▼
関連記事:一条工務店の間取りと価格~納戸(クローゼット)&まとめ~
床暖房・高断熱構造・高機能樹脂サッシ
工場には極寒の設備があります。そこに床暖房の建物をつくり、いかに一条の家が暖かいかを体験する事ができます。このあたりは理系心をくすぐる内容で面白かったです。やはり実験は楽しい。
外気は4℃、室内は約25℃の設定です。一条工務店の建物と他社の建物が用意されており、まずは他社の建物に入ります。
室内には床、中段、天井と温度計が設置されており、デジタルで表示されています。他社の建物の暖房設備は、床暖房+エアコンでした。床と天井で温度差が6℃ほどありました。
また、窓は凍るように冷たく、結露しています。床暖房は暖かいのですが、部屋の端までは配管が通っておらず、壁に寄りかかると床が冷たいです。そして、エアコンの送風は喉を痛めます。
続いて、一条工務店の建物に入ります。暖房設備は床暖房のみです。温度計を確認すると床と天井の温度差は1度以内でした。エアコンはないので風を感じることもありません。
床暖房は壁ギリギリまで配管されており、隅々まで暖かかったです。窓は樹脂のため触っても辛いような冷たさはなく、結露もしていませんでした。
一条工務店の家を持ち上げ過ぎのような表現ですが、実際に住んでみてこれは本当のことだと体感しています。全館床暖房なので、冬場はエアコンも石油ファンヒーターも不要です。
地盤調査(スウェーデン式サウンディング試験)
家を建てる前に、建てられる土地なのかを調べる必要があります。ただ穴掘るだけではなく、様々な観点から調査してくれます。
まずは、地形を表す地名を調べてもらいます。地名の起源は地形を由来とするものが多く存在します。例えば『沢』は崩崖、『砂』は干潟などです。
続いてその地域の高低差を調べ、古地図と比較します。古地図と現在の地図が異なっている場合は注意が必要となります。
最終的に、その土地の種類を断定します。例えば『三角州』『台地』『扇状地』などです。昨今話題の液状化の検証もしてもらえます。
実際に地盤を掘るのは4箇所です。岩盤に当たるところまでの深さを計測します。軟弱地盤が厚く、岩盤までの深さがある場合は地盤補強工事が必要となります。
一条工務店では地盤調査を無料で実施しています。一条工務店としても、土地の情報を得られるのでメリットがあるためです。
当然ですが、一番最初にやりましょう。家を建てられない土地では意味がありません。我が家は間取りが間取りが煮詰まってからやらざるを得なかったのですが・・・
地盤調査ができなかった理由はコチラ▼
耐震・免震
地震装置があり、耐震と免震の体験をすることができます。耐震装置は、イベントなどでよく見かけるものでした。
それにしても免震のスゴさには驚かされました。震度7でもテーブルの上に置いたモノが落ないのです。揺れを相当軽減できていました。
しかし、オプション価格もかなり高額なようで、実際に注文する方はあまりいないと言っていました。
加圧注入式防腐防蟻処理
工場内ではシロアリを飼っており、食い荒らされた木材を見せてもらいました。自分の家でやられる事を考えると恐ろしいものです。
一条工務店では標準装備で、木材に防腐処理をしています。薬剤は塩化ベンザルコニウムと酸化同です。
塩化ベンザルコニウムは人粘膜にも使用可能な消毒薬です。医療機関でも使用されています。ウイルスには効果はありませんが、一般細菌であれば殺菌することが可能です。銭湯などの消毒にも用いられています。
銅も同様に殺菌・消毒効果があります。シンクに10円玉を入れるとヌメリが軽減するのはこの効果です。
細菌を殺すのは知っていましたが、シロアリは細菌ではなく虫です。根拠を聞いてみたところ『殺虫ではなく、寄せ付けない』という見解でした。
上記2つの薬剤を木材深部にまで加圧注入することで、75年以上の防腐・防蟻効果を確認しているそうです。
おもてなしの数々|一条工務店の工場見学は25%の確率で1等が当たる
当然ですが、工場見学だけを目的にしていては、なかなかお客さんは参加してくれません。お客さんが参加したい!と思えるような、メリットが用意されていないと。
というか、こちらのほうがメインなのでは?と感じるくらい手をかけていたようにみえました(^^;)工場見学で受けたおもてなしは以下のようなものでした。
- 無料送迎
- 無料自販機
- 昼食付き
- 縁日
- お土産
- おもちゃ引換券
- 抽選会
それぞれについて紹介していきます。
無料送迎
展示場から工場までは、専用のバスが用意されています。展示場からの出発となるので、8時に集合しなければなりませんでした。
3歳児と10ヶ月の息子を連れて参加したのですが、バス移動は自殺行為でした。お菓子やジュースは準備されていましたが、いくらお菓子があろうとジュースがあろうと息子達は2時間も耐えられません。
しかも、運の悪いことに通常であれば1時間で到着するのですが、見事に渋滞にハマってしまったのです。次男は立って抱っこしないと寝れませんし、長男は飽きて愚図っていました。
参加人数が多くバスを急遽2台にしたとの事で、うちの家族4人でで8席占領させてもらいました。バスの乗車人数が少なかったのが救いです。
それでも騒いで迷惑をかけていたと思います。自腹でも、自家用車を使った方が楽でした。
無料自販機
やっと工場に到着したのはいいのですが、この時点ですでにかなりの体力を消耗していました(^^;)さらに天候に恵まれず、強烈な雨が降っています。まるでスコールのように・・・
なんとか楽しい気分にしようと、噂の自動販売機を探します・・・あった!無料自販機が要所要所に設置されていました。
若干テンションを上げる事が出来ましたが、長男が見つけるたびに押すのでおしっこ地獄に付き合う羽目に(^^;)
昼食付き
お昼ご飯のお弁当が配布され、順番に席に着きます。我が家は子連れだった事もあり、1番最初に席に案内されました。
お弁当のグレードは1,000円くらいかな?困ったのは大人用しかなかった点です。
長男は3歳なので、お子様ランチ的なお弁当があると助かりました。予想通り、あまり食べてはくれませんでした。
縁日
工場内に縁日が開かれており、ジュースやお面などが無料で配られています。息子はお面と風船をもらって、ひとまずご機嫌になりました。とても助かった点です。
お土産
一通り見学が終わると、お土産を頂きました。山梨の工場見学に参加したので、ブドウジュース2瓶でした。他にもいくつかもらったのですが、、疲労がピークだったので忘れてしまいました(^^;)
おもちゃ引換券
お土産の他に子供達用に、オモチャ引換券を頂きました。といっても、その場ですぐにオモチャと交換するのですが、子供にとっては券をもらった方が楽しいようでした。
抽選会
工場見学に参加する1番の目的は『抽選会』という方も多いです。1等を引けば20〜30万円のオプションをつけてもらえるからです。昼食のあと、14時から順次開始されました。
ガラガラを回して、1等が出たら7つのオプションから好きなものを選ぶ事ができます。私たちが狙っていたのはカップボードでした。疲労困ぱいでしたが、最後に息子と一緒にガラガラを回すと・・・
今日1日の労働対価としては、余り多いものを手に入れる事が出来ました。だって、カップボードって20万円を超えますからね。営業さんに聞いたところ、今回は25%で当たる確率だったようです。
ちなみに、1等のオプションには以下のようなものがあります。
- カップボード
- フィンランド式サウナ
- 大黒柱檜7寸ムク
- キッチンハッチ
- シャワールーム
- アイランドキッチン
- 家事3点セット(床下パントリー、タッチレス水栓、手洗いカウンター)
工場見学に参加してみて感じたこと
以上、住まいの体験会|一条工務店の工場見学は25%の確率で1等が当たるの紹介でした!
私たちが工場見学に参加したのは2016年8月でした。山梨県にある工場です。けっこう色々な地域から参加者が集まっていました。子連れだった事もあり、ものすごく疲れました。
特に逃げ場のないバスがつらかったです。もし面倒を見てくれる人がいるなら、絶対に預けた方がいいです。
しかし、内容は充実したものでした。私たちは夏に契約したので、冬の状況を確認する事が出来なかったのです。工場では人工的に真冬の環境を作り出し、そこで高断熱・高気密、床暖房、樹脂サッシを体感する事ができました。
これは、一条工務店を選ぶ重要なファクターとなりました。一条工務店は値引きをしないので、抽選会も魅力的でした。そのため、お得なサービスを得るためには紹介制度かキャンペーンか抽選会くらいしかないのです。
たまたま我が家はカップボードが欲しかったので、抽選会に参加する価値はありました。それだけで20万円以上お得なのですから。みなさんもぜひ参加してみてください(^^♪