当サイトには広告を掲載しています

土地の探し方 注文住宅

その土地を購入しても大丈夫?|土地の歴史、地形、地盤の調べ方

https://tosuya1048.com

気に入った土地を見つけたあと、その土地の評価はしましたか?  

 

『評価の方法なんてわからない、、』

『オススメされた土地なんだから大丈夫でしょ?』  

 

土地の評価はとても難しく、素人にはかなりハードルが高いです。 しかし、だからといっていい加減にしていいことではありません。  

 

『毎シーズン災害が発生する』 『地盤が緩かった』  

 

こうならないためにも、いくつかポイントを押さえておきましょう。 それさえできれば、自分で土地を評価することが可能となります。

土地の購入を成功させるには、情報収集が必須です。そして、集めた情報を自分なりに判断できるようになることが大切です。 今回は、土地購入において目利きを養うための基本的な内容について紹介します!

土地の歴史、地形、地盤の種類

土地の歴史

土地の購入を検討する場合、その土地の歴史を知ることが大切です。 例えば、田んぼ、沼、池、海などを埋め立てしている土地は、地盤が緩い可能性があります。

 

つまり、陥没や家の傾きなどが発生する確率が高くなるのです。

 

これは、水に由来した土地に限った話ではありません。山林を切り拓いた盛り土も地盤の緩みに注意する必要があります。

地形1

上記のように、地名を参考にするのが一つの方法です。 以下のサイトでは、過去と現在の地図を比較することができます。

今昔マップ

土地の地形

土地の形にも意識を向けましょう。土地の形によって、注文する住宅の形が制限されます。

 

土地の形は、長方形や正方形など四角い形がベストです。

 

形が悪い土地を不整形地と言います。不整形地に注文住宅を建てる場合、専門家の意見が必要となる事があります。

不整形地とは?⇒再建築不可となる不整形地

 

土地の地盤

注文住宅向けに土地を購入する場合、地盤状況は特に重要です。地盤状況は周辺環境から、ある程度把握することができます。

例えば道路のひび割れ、盛り上がり、マンホールと道路面の段差の有無などを確認します。地盤の緩い道路では、車の重量制限をしていることもあります。

地形2

土地の種類といっても、これほど多くあります。近くに田んぼや水路がないかもチェックしましょう。このような土地は、水はけが悪い可能性が高いです。

水はけが悪ければ地盤が緩く、弱いものとなります。また、低いところにある土地は大雨が降ったあと、浸水する恐れが高いです。

もし、気に入った土地があるけれども地盤が気になる場合、専門家に調査を依頼することも考えましょう。費用は4万円~8万円と安価で行うことが可能です。

地盤改良が必要になると、費用は大幅にアップするので注意しましょう。 以下のサイトで、地盤を調べることができます。

全国地盤サーチGAIA

 

土地を調べる時に役立つ資料

土地の情報を調べる方法はいくつかあります。 今回は、4つに的を絞って紹介します。  

 

土地を調べる材料

  1. 災害予測図(ハザードマップ)
  2. 登記簿謄本と公図、地積測量図
  3. 土地条件図
  4. 造成計画図

 

①災害予測図(ハザードマップ)

注文住宅で最も注意したいのが災害です。 地震や台風、津波、浸水などは、地方自治体のホームページで災害予測図(ハザードマップ)を確認するようにしましょう。

②登記簿謄本と公図、地積測量図

登記簿謄本は、土地の戸籍と呼ばれています。 土地の登記簿謄本は、法務局に行けば誰でも取得可能です。公図や地積測量図では、土地の形状、境界についての情報がわかります。

公図の取得方法

地積測量図

 

いずれも手数料を納付して、誰でも閲覧・取得が可能です。

③土地条件図

土地条件図とは、国土地理院が発行している日本の平野の地形、表面地質等について高低差を盛り込んで作成した地図のことです。 この土地条件図からは、地盤の強さを知ることが可能です。

 

傾斜地や埋め立ての有無、軟らかい地盤である砂地、固い地盤である台地の有無などを調べましょう。

 

土地条件図は図書館で閲覧したり、本屋で購入もできます。 ⇒国土地理院

 

④造成計画図

土地の分譲業者が土地を造成して販売している場合、造成計画図が保管されています。そこには平面図、断面図が書かれています。

これによって、境界確認や土地の造成時の処理方法がわかります。土地に切り盛りをしていれば、切り盛り図が存在します。これらは建築士等に確認してもらうことをオススメします。

まとめ

以上、その土地を購入しても大丈夫?|土地の歴史、地形、地盤の調べ方についての紹介でした!

土地購入の情報収集は多岐に渡ります。難しい専門用語も出てくるため嫌になってしまう人もいるかもしれません。 しかし、入念な調査を行うことで、将来のリスクを最小限度にすることができるのです。

 

これらを怠って土地を購入しても、地盤が緩ければ災害の餌食です。

 

災害に弱い土地では修繕費が増え、家計を圧迫します。それでもローンは待ってくれません。最悪の場合、物件を手放さなければならないこともあります。

 

 

このような最悪の事態を防ぐためにも、土地に対する目利きを付けましょう。 目利きができれば、自分なりの判断を下すことができるようになります。

無料の見積もり・間取りプラン作成ツールを活用しよう!

私が一条工務店を選んだ理由は、以下の通りです。

 

トス屋
妻が建てたかったから・・・

 

もちろん後付けて『高気密・高断熱』『標準仕様の多さ』『全館床暖房』などが気に入ったから購入したんですけどね(^^;)

ですが、妻と一条の営業さんが密会を繰り返すうちに、我が家は他のハウスメーカーを見て回る雰囲気ではなくなりました。当時は次男が1歳だったということもあり、何社も回ることができなかったことも大きな理由です。

 

もっと無理してでもハウスメーカー巡りをしていたら、一条よりも安くて満足できるハウスメーカーや工務店に出会えたかもしれません。

 

しかし、今ならそんな苦労をしなくても、たった3分で『資金計画』『間取り図』『土地探し』をやってくれるサービスがあります。もちろん利用は全て無料です。さらにいうと『平屋』を専門に扱っていたりもします。

タウンライフ家づくりとは?

▼ 全てタダの家づくりツール ▼

【タウンライフ家づくり】は全国600社以上の優良企業から、あなたの条件に合った注文住宅会社を紹介してくれます。もちろん利用は無料。見積もりだけではなく、間取りプランの作成、土地探し、資金計画まで相談に乗ってくれるのが特徴です。

 

\ プロに任せれば安心 /

詳しいサービス内容を見てみる

家づくりの不安をすべて解消

 

最近では、注文住宅部門で『利用満足度』『知人に薦めたいサイト』『使いやすさ』でNo.となり、トリプルクラウンを達成したツールです。

 

タウンライフを利用して、月々6万円で大満足の注文住宅を建てた方の体験談もあります。

体験談を読んでみる

 

実は実際にタウンライフの社員さんとお会いして、サービスの内容を詳しく教えてもらう機会がありました。評判や実績、他サービスとの違いなどを紹介した記事を書いておりますので、ぜひ参考にしてみてください!

\ 口コミや評判をチェック /

タウンライフの紹介記事はコチラ

他のサービスとの比較もあるよ

【PR】タウンライフ家づくり

 

-土地の探し方, 注文住宅