当サイトには広告を掲載しています

一条工務店の平屋 後悔

一条工務店の後悔|電動のハニカムシェード以外は開閉しなくなった

https://tosuya1048.com

標準装備が豊富にあることで有名な一条工務店。その中の1つに『ハニカムシェード』というものがあります。全ての窓に採用されおり、すごく魅力的な標準装備です。

しかし、ハニカムシェードにはいくつか種類があり、その選択を間違えると後悔することに・・・

 

我が家の場合、『開けっぱなし』or『閉めっぱなし』の二極化状態になってしまいました。

 

今回は、一条工務店アイスマートの『ハニカムシェード』の後悔について紹介していきます!

一条工務店のアイスマートにはハニカムシェードが標準装備

ハニカムシェードというのはブラインドのような見た目で、風呂場を除く全ての窓に採用されています。

shade

引用:アイスマート標準仕様ノート

画像をご覧いただくとよくわかりますが、6角形の空洞がつらなった形になっており、そこにできた空気の層によって断熱効果が期待できます。

基本的には画像中央の『断熱タイプ』が設置されますが、西側の窓は『遮熱タイプ』が標準装備となります。

ハニカムシェードがあればカーテンは要らない

私が一番のメリットと感じているのは『カーテンが不要』という点です。まともにカーテンを買いそろえると、うん十万円の費用がかかってしまいます。

カーテンにはレールを設置しなければなりませんし、洗濯も必要ですし、レールの上にホコリは溜まりますし・・・。こんなにカーテンの文句が出てくる自分にビックリですね(^^;)

『ハニカムシェードは断熱機能がウリなんだ』っていう方が多いかもしれませんが、私は違います。カーテンを買わなくていい点が最高です(^^♪

手動のハニカムシェードは開閉が大変

ハニカムシェードはカーテンを付けなくていい最高のアイテムですが、カーテンのようにサッとは開けることはできません。開閉の要領はブラインドと同じで、紐を引っ張る必要があります。

大きな窓に設置されたハニカムシェードは、紐を引っ張るのが重く、その重さでハニカムシェードがたわんだりもします。

shade

こちらは我が家のリビングに設置した一番大きな窓です。この窓を毎日手動で開閉するのは、すごく大変だと思います。

この点に関しては、一条工務店で宿泊体験をした時に気が付きました。他にも様々な気づきを与えてくれるイベントなので、一条工務店を検討している方は必ずやっておきましょう!

 

宿泊体験!
tosuya
一条工務店の宿泊体験|アイキューブに泊まってわかった間取りのヒント

アクセスいただき、ありがとうございます。 自堕落に生きることに一生懸命なトス屋です。     あなたはもう一条工務店の宿泊体験をしましたか?   もし、していないなら絶対にやりまし ...

続きを見る

 

電動ハニカムシェードならボタン一つで開閉

手動の開閉が面倒なハニカムシェードですが、わずか1万円のオプションで電動にすることができます。

 

全部紹介!
一条工務店のオプション|平屋アイスマートの見積もりの内訳を全て紹介

一条工務店の平屋アイスマートの坪単価は、約65万円でした。しかし、実際にはオプションによって、その数字は大きく跳ね上がります。住宅購入には予算の都合もありますし、心配になりますよね・・・私も家を建てる ...

続きを見る

 

shade

こちらは書斎(東)の電動ハニカムシェードです。

shade

こちらは書斎(南)の電動ハニカムシェードです。

shade

体験宿泊の気づきをふまえ、大きな窓と開閉の多い窓(つまりリビング周り)は全て電動にしました。赤い四角の部分です。

これは本当に便利なオプションで、朝の忙しい時間帯でもボタン1つで3つの窓を開閉することができます。

手動のハニカムシェードは開閉しなくなりました・・・

ですが、同じ家の中に比較対象となるアイテムはない方がいいです。家全体でみれば、電動ハニカムシェードはわずか3ヵ所のみ。

実は、その他の窓はメンドくさくて開け閉めしなくなってしまいました(^^;)

こちらは子供部屋の窓です。子供部屋は妻の希望で透明な窓にしましたが、ハニカムシェードは常に閉まっています。かすみ窓と電動ハニカムシェードにしておけば・・・と、後悔してます。

 

紐の位置
一条工務店の子供部屋|窓の選択とハニカムシェードの紐の位置

子供部屋の窓・壁の要望   子供部屋の窓・壁に関する要望 窓はかすみにしたい ハニカムシェードの紐の位置 ピクチャーレールを設置したい アクセント壁紙を設置したい   それでは検討 ...

続きを見る

 

紐が子供の首に引っかかるリスクがある

手動のハニカムシェードには、もう一つ欠点があります。紐が垂れ下がっているので子供の首に引っかかる可能性があるのです。

回避するために紐を上部に固定できるようになっていますが、そのひと手間が余計にハニカムシェードの開閉を阻みます(^^;)

電動ハニカムシェードは故障のリスクもある

電動ハニカムシェードは故障のリスクがあるので、最低限の数にしました。閉まらなくなったら家の中が丸見えですからね。

これはリビングの電動ハニカムシェードが壊れたときの写真です。直すのには1ヵ月近くの時間を要し、その間ずっとこのままです。『閉まらない』ことよりも、日中『開けられない』ほうがストレスでしたね。

しかも修理対応はしてもらえず、全部まるごと交換です。費用は5万円ちょっとかかりました。それでも人件費をカットしてもらうために、業者を呼ばずに対応してもらったんですけどね。高かった(^^;)

しかし、そのリスクを考慮しても必須アイテムだと感じています。設置場所については、真剣に考えましょう!

まとめ

以上、一条工務店の後悔|手動のハニカムシェードは開閉するのが面倒についての紹介でした!

一条工務店のアイスマートでは、風呂場以外の全ての窓にハニカムシェードを付けることができます。しかし、頻繁に開閉する窓、大きな窓の場合、開け閉めが面倒に感じることも。

事実、我が家は手動のハニカムシェードをほとんど触らなくなってしまいました(^^;)ボタン1つで開け閉めできるのは本当に便利です。

オプション価格は1箇所1万円とリーズナブルなので、いっそのこと全ての窓に採用したいと後悔していました。ただ、実際に壊れてみると、その選択も間違いだったのかもしれません。

電動ハニカムシェードは『頻回に開ける窓』『大きな窓』『中くらいの窓』に採用するのがおススメです(^^♪

 

まとめ
一条工務店のハニカムシェード|メリットとデメリットを全て解説

一条工務店のアイスマートでは『ハニカムシェード』が標準装備となります。高断熱・高気密で有名なアイスマートですが、やはり断熱材のない窓は外気の影響を受けやすいです。そんな時にサポートしてくれるのがハニカ ...

続きを見る

 

無料の見積もり・間取りプラン作成ツールを活用しよう!

私が一条工務店を選んだ理由は、以下の通りです。

 

トス屋
妻が建てたかったから・・・

 

もちろん後付けて『高気密・高断熱』『標準仕様の多さ』『全館床暖房』などが気に入ったから購入したんですけどね(^^;)

ですが、妻と一条の営業さんが密会を繰り返すうちに、我が家は他のハウスメーカーを見て回る雰囲気ではなくなりました。当時は次男が1歳だったということもあり、何社も回ることができなかったことも大きな理由です。

 

もっと無理してでもハウスメーカー巡りをしていたら、一条よりも安くて満足できるハウスメーカーや工務店に出会えたかもしれません。

 

しかし、今ならそんな苦労をしなくても、たった3分で『資金計画』『間取り図』『土地探し』をやってくれるサービスがあります。もちろん利用は全て無料です。さらにいうと『平屋』を専門に扱っていたりもします。

タウンライフ家づくりとは?

▼ 全てタダの家づくりツール ▼

【タウンライフ家づくり】は全国600社以上の優良企業から、あなたの条件に合った注文住宅会社を紹介してくれます。もちろん利用は無料。見積もりだけではなく、間取りプランの作成、土地探し、資金計画まで相談に乗ってくれるのが特徴です。

 

\ プロに任せれば安心 /

詳しいサービス内容を見てみる

家づくりの不安をすべて解消

 

最近では、注文住宅部門で『利用満足度』『知人に薦めたいサイト』『使いやすさ』でNo.となり、トリプルクラウンを達成したツールです。

 

タウンライフを利用して、月々6万円で大満足の注文住宅を建てた方の体験談もあります。

体験談を読んでみる

 

実は実際にタウンライフの社員さんとお会いして、サービスの内容を詳しく教えてもらう機会がありました。評判や実績、他サービスとの違いなどを紹介した記事を書いておりますので、ぜひ参考にしてみてください!

\ 口コミや評判をチェック /

タウンライフの紹介記事はコチラ

他のサービスとの比較もあるよ

【PR】タウンライフ家づくり

 

-一条工務店の平屋, 後悔