当サイトには広告を掲載しています

一条工務店の平屋 後悔

一条工務店の後悔|ブックシェルフを設置するなら机の前がベスト

https://tosuya1048.com

男の城といっても過言ではない空間、それが書斎です!

私の趣味はブログということもあり、パソコンや本を扱う書斎の間取りに関しては考え抜いて作ったつもりです。ですが、それでも実際に使ってみると、勝手の悪いところがチラホラ・・・

 

そこで、今回は書斎に設置したブックシェルフ(本棚)についての後悔を紹介していきます!

 

本って、椅子から手の届く範囲にあったほうが便利なんですよね(^^;)

書斎は家族みんなのライブラリー

我が家の書斎には、大きな備え付けのフリーカウンターを採用しました。

Study

もちろんメインで使うのは私ですが、息子2人のスタディルームの機能も兼ね備えています。書斎の間取りを考えたとき、こだわったのは以下の点です。

 

  • 大容量の本棚
  • 大きな机
  • 見晴らしのいい窓
  • プリンター置き場
  • 日当たり
  • 3人分のスペース
  • ゲストルーム兼用

 

そして、コチラが出来上がった書斎です。大きなテーブルの上に小さなテーブルを設置して、パソコンやプリンター置き場にしています。

Study

実際に設備を置いてみると、このような感じになります。しばらくはこれでも良かったんですけどね・・・

 

間取り検討の記事はコチラ▼

2段構え
一条工務店の書斎|フリーカウンターを2段設置した快適な間取り

書斎の机の要望 以下は書斎の机を設置するときに出した要望です。 備え付けにしたい 3人同時に利用できるスペースが欲しい 前面を全て窓にしたい 既存のチェストを机の下に収納したい 強度を上げたい 好きな ...

続きを見る

大容量!
一条工務店の書斎|大容量の本棚(ブックシェルフ)を設置した間取り

書斎の本棚の要望 以下は書斎の本棚を設置するときに出した要望です。 家族全員分の書籍を収納したい 標準装備で設置したい 太陽光が当たるようにしたい それでは検討の過程を1つずつみていきます。 ■家族全 ...

続きを見る

 

ブックシェルフ(本棚)の位置に後悔

我が家の本棚は書斎にしか設置しておらず、大容量のスペースを確保しています。もう一度、間取りを見てみましょう。

Study

赤い四角の部分がブックシェルフですが、机の後ろに設置されています。

 

トス屋
これがいけなかった・・・

 

ブックシェルフに収納するモノの90%は後ろにあっても問題ありません。頻度的にそんなに振り返ることはありません。

しかし、よく使うモノ10%を取るためには、かなりの頻度で後ろを振り返る羽目になっています。『机の前にも本棚がほしいなぁ・・・』と後悔してしまうのです(^^;)

私は大人なのでその都度片づけていますが、両サイドにいる息子たちはダメですね。本棚に戻すことができず、机の上はどんどんモノが増えていきました。

次男が使用している右側の机は、本、折り紙、ペンケース、DVDなど、頻繁に使用するモノが置きっぱなしになっています。

長男が使用している左側の机は、次男よりもモノが溢れて、肝心な机のスペースが少なくなっています(^^;)

私のイメージしていた書斎ではなくなってしまい、けっこう残念です。

ブックシェルフ(本棚)は机の前にあるのがベスト

Study

この状態を解決するためには、手の届く範囲に本棚を設置する必要があります。書斎の間取りでいえば、緑の部分です。

一条ルールで、この場所にブックシェルフは設置してもらえない可能性が高いけですけどね(^^;)ブックシェルフはムリかもしれませんが、自在棚だったら設置可能かもしれません。

現状の書斎を横から見るとこんな状態です。

Study

赤い部分が机です。プリンターの部分を奥に出っ張らせて、自在棚をつければ・・・

Study

オレンジの部分に使用頻度の高いモノを収することができ、机も全面をフリーで使用することが可能となります。

まとめ

以上、一条工務店の後悔|ブックシェルフを設置するなら机の前がベストについての紹介でした!

かなり綿密にイメージして作った書斎ですが、それでも実際に使用してみると後悔を感じる点が出てきます。

仕事や趣味で使うモノは、机の前か横に収納場所を確保しましょう!

無料の見積もり・間取りプラン作成ツールを活用しよう!

私が一条工務店を選んだ理由は、以下の通りです。

 

トス屋
妻が建てたかったから・・・

 

もちろん後付けて『高気密・高断熱』『標準仕様の多さ』『全館床暖房』などが気に入ったから購入したんですけどね(^^;)

ですが、妻と一条の営業さんが密会を繰り返すうちに、我が家は他のハウスメーカーを見て回る雰囲気ではなくなりました。当時は次男が1歳だったということもあり、何社も回ることができなかったことも大きな理由です。

 

もっと無理してでもハウスメーカー巡りをしていたら、一条よりも安くて満足できるハウスメーカーや工務店に出会えたかもしれません。

 

しかし、今ならそんな苦労をしなくても、たった3分で『資金計画』『間取り図』『土地探し』をやってくれるサービスがあります。もちろん利用は全て無料です。さらにいうと『平屋』を専門に扱っていたりもします。

タウンライフ家づくりとは?

▼ 全てタダの家づくりツール ▼

【タウンライフ家づくり】は全国600社以上の優良企業から、あなたの条件に合った注文住宅会社を紹介してくれます。もちろん利用は無料。見積もりだけではなく、間取りプランの作成、土地探し、資金計画まで相談に乗ってくれるのが特徴です。

 

\ プロに任せれば安心 /

詳しいサービス内容を見てみる

家づくりの不安をすべて解消

 

最近では、注文住宅部門で『利用満足度』『知人に薦めたいサイト』『使いやすさ』でNo.となり、トリプルクラウンを達成したツールです。

 

タウンライフを利用して、月々6万円で大満足の注文住宅を建てた方の体験談もあります。

体験談を読んでみる

 

実は実際にタウンライフの社員さんとお会いして、サービスの内容を詳しく教えてもらう機会がありました。評判や実績、他サービスとの違いなどを紹介した記事を書いておりますので、ぜひ参考にしてみてください!

\ 口コミや評判をチェック /

タウンライフの紹介記事はコチラ

他のサービスとの比較もあるよ

【PR】タウンライフ家づくり

 

-一条工務店の平屋, 後悔